- 場所:オンライン(申込後にURLが送られます)
- 参加費:無料
- 担当者:吉永智香
「うちの商品は、品質に自信がある。だけど、なぜか売れない…」
そんなお悩み、ありませんか?
今、モノがあふれる時代。
お客様は“モノ”そのものではなく、
その背景にある「意味」や「体験」**に価値を感じて選ぶようになっています。
このセミナーでは
価格競争から抜け出すための「付加価値のつけ方」を、
中小企業でもすぐに実践できる視点でわかりやすく解説します。
こんな方におすすめ!
- 「いいものを作っているのに、なかなか売れない」と感じている方
- 差別化のヒントを探している中小企業の経営者・営業・商品開発担当者
- 自社の商品やサービスに「意味」や「物語」を持たせたい方
セミナーで得られること
- 「機能価値」から「意味価値」へ、売れる視点の転換
- 商品に“物語”を加える3つの方法
- お客様の「共感」で選ばれる商品になるヒント
講師紹介
食品業界で15年以上、品質管理・ルール作り・マニュアル作成に携わる。
中小企業の現場で「伝わる仕組み」と「選ばれる価値」を実現してきた実践派。