【求人】事務スタッフ募集のお知らせ

佐賀県よろず支援拠点では、事務スタッフを募集しています。

この記事の概要

「佐賀県よろず支援拠点」で働く魅力

  • 地域の中小企業や小規模事業者を支援するやりがいのあるお仕事です
  • 行政と連携し、専門家のサポートをしながらスキルアップが可能です
  • セミナーやイベント運営にも携わることができ、多様な経験が積めます

チームワークを大切にした明るい雰囲気の職場です。ベテランの事務スタッフが2名在籍しているため、お休みの調整も安心。丁寧に指導いたしますので、ぜひご応募ください。

佐賀県よろず支援拠点とは?

国が設置した、“中小企業・小規模事業者のビジネスを前進させるための無料の経営相談所”です。

応募方法・求人情報

応募には、ハローワークの紹介状が必要です。 求人番号:41010-05502251
ハローワークからの事前連絡後、応募書類を送付してください。
書類選考後、面接日時を設定します。

1.職種
一般事務・経営相談所受付業務
(相談予約受付、契約・経理事務、広報・統計当資料作成等)
 
2.採用予定人数
1名程度
 
3.業務内容
・一般事務・経営相談所受付業務
(相談予約受付、契約・経理事務、広報・統計当資料作成等)
 
4.任期
契約締結日から令和8年3月31日まで
※勤務実績等により更新の可能性あり。(最長5年)
 
5.報酬
月額187,100円
通勤手当、時間外勤務手当、期末手当、勤勉手当支給あり
扶養手当、住居手当は支給しない
社会保険・雇用保険適用
 
6.勤務日、勤務時間、休日
勤務日:週4日程度
勤務時間:8時30分から17時15分まで(休憩1時間)
休日:土日祝日 その他:夏季休暇(5日)、年末年始休暇(12/29~1/3) 
*年次有給休暇は、出勤日数・労働時間に応じて法定どおり
 
7.勤務地
佐賀市鍋島町八戸溝114
 
8.必要な資格・経験等
【学歴】不問
【資格】普通自動車運転免許(自家用車通勤される方)
【必要なPCスキル】
ワード、エクセルでの資料作成、メールでのやり取りができる方
ホームページ更新、SNSでの情報発信等の操作ができる方
 
9.応募方法
以下の書類を当財団に持参するか郵送してください。
(1)ハローワーク紹介状
(2)履歴書(任意様式)
(3)職務経歴書 (任意様式)
 
※本募集にあたって取得した個人情報(履歴書等)の取り扱いについては、採用者の選考及び採用後の人事・報酬・福利関係に必要な手続きを行う目的に利用するものであり、この目的以外での利用又は他に提供することはありません。
 
10.募集期間
採用予定人数に達するまで
 
11.選考方法
(1)1次審査:書類審査
(2)2次審査:1次審査合格者について個人面接を行い、候補者を決定します。
 
12.申込及び問い合わせ先
〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝114
公益財団法人佐賀県産業振興機構
佐賀県産業イノベーションセンター
人材・経営戦略課 担当:中川
TEL:0952-34-4422 FAX:0952-34-5523

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

SNSにシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の概要